「0」から「1」へ

伝えたいことを思いつくままに記します

8月26日から

ようやく暑さも和らいできましたね。

早いもので夏休みも終わりに近づいてきました。充実した期間となったでしょうか?

8月26日(月)より登校が再開となります。8:30HRとなり1時間目より通常授業です。

①数学 ②数学 ③E帯 ④E帯 ⑤コ英 ⑥コ英 の時間割です。

 

多かれ少なかれ夏休み中とは異なる生活リズムになるはずです。リズムが乱れてしまっていたとすればそのまま学校生活が再開していかないよう十分に注意してください。(と、自分に言い聞かせている面もあります)

第5世代移動通信システム・5G ②

 

第5世代移動通信システム・5G - 「0」から「1」へ

1月7日のブログで紹介しましたが、世間的にもよく耳にする言葉になってきました。「5G」のことです。(一説には来年のオリンピック開催に合わせて開発が進んでいると聞いたことがあります)

 

newswitch.jp

 

通信速度が飛躍的に速くなるので、医療や工事現場においての遠隔操作でとても役立つそうです。私が面白いと感じるのはリンク先にも記載がある「5G利活用アイデアコンテスト」の受賞アイデアを多く採用して、それらを実証して実用化していくという仕組みです。こういったコンテスト入賞者がAO入試でも強いですね。

一方で導入には費用がかかるため、スマホへの導入は果たして…といった話も聞いたことがあります。直接的か間接的か。いずれにしても通信速度が上がることで画期的に身の回りが変わっていきます。

 

 

芝浦工業大学

f:id:kgwest:20190817164311j:plain

オープンキャンパスに行ってきました。

豊洲キャンパスには素晴らしい設備が整っており、参加者も大変多くとても賑わっておりました。

名称が似ている学科がいくつかありますが、説明等を詳しく伺うと違いがよくわかりました。国からの補助金も潤沢の様で、豊富な研究設備・海外留学に力をいれている私立理工学部系の大学といった印象です。

ただ、驚いたのは女子受験生が多かった事です。女性の在学生の個別相談ブースがありましたが、女子生徒獲得もかなり意識しているようでした。


AIの進化に伴い、各分野の未来はとても明るく、近年の芝浦工業大学人気を感じさせるものでした。(法政と芝浦、両方合格して、芝浦を選んだ生徒が過去にいました。もはやGMARCHクラス⁈)

とはいっても、志願者を特に集めているのは機械工、通信工、建築学科の様で、それ以外の学科は遥か雲の上といった印象ではありませんでした。一回の試験で他の学科を同時出願できる制度があり、これらをうまく活用できればチャンスはありそうです。

ちなみに、センター出願には国語が必要ですが、昨年の合格ラインは75%程度だったそうです。意外に高くない。


2020年度入試

https://dot.asahi.com/wa/2019080200061.html


AO、推薦に受験生が流れていることは統計を待つまでもないです。

専願のAO、推薦が主流だとすると一般入試は若干、倍率が下がる可能性があります。

ただし、倍率の変化は大学の難易度で差が出ることでしょう。

昨年はMARCHが若干易しくなり、日東駒専が難化でした。果たして次年度は。


私もこの記事で紹介されているように、受験生の弱気傾向の影響もあってMARCHあたりの大学のチャンスが広がると思っています。

繰り上げ合格も含めて、最後の最後まで諦めず受験しきる気持ちの強さが必要ですね。

AO入試は今が準備の真っ只中ですが、一般入試はまだまだ先が長いです。

着実な積み重ねを。


折り返し

f:id:kgwest:20190809210413j:plain

皆さん、夏の勉強は順調でしょうか?

早いもので夏休みも折り返し地点です。

夏休み前に立てた目標は順調にクリアできていますか?今年の夏は決して楽しい夏休みとはいかないてしょうが、その分、来年の夏休みは充実したものになるはずです。暑いので体調管理に気をつけて頑張って下さいね。


私は将棋の合宿で湯河原に来ています。

そういえば、大学生の時に、高3のクラスの同窓会を湯河原で泊まりで行いました。

思い出の詰まった場所です。

セブンペイ

www.sankei.com

佐賀のコンビニで買い物をしているとほとんどのお客さんが現金払いであることに気がつきました。私はスピーディーなキャッシュレス決済を好むのでここでも、時短を求める首都圏との違いを実感しました。

 

そんな中で話題になったセブンペイ。

 

キャッシュレス決済では一般的な2段階認証にしなかったことが不正アクセスの原因と言われていますが、果たして。

国はキャッシュレス決済を推進しており、10月の消費税増税に合わせて、キャッシュレス決済時に支払いの何%かをポイント還元する施策を打ち出しています。

これに向けてのセブンペイ導入だったので、開発費も含めてセブンイレブンからすれば大打撃ですね。

果たしてどの様な次なる策をセブンイレブンが出してくるか。とはいってもコンビニ業界、最大手ですので私はそこに注目しています。